実際に手術を受けた方々に聞いてみた
自分自身は麻酔も痛く
術後も痛く パイプカット手術などしなければよかったと考えるほど痛みによる打撃が強かったです。
様々な工夫をしての恵比寿MUクリニックでの聴き取り調査では
術中の痛みに関して、
※ほぼ無痛と言ってよい 50%
※若干の違和感あるが痛みではない 40%
※引き攣られる違和感から痛みあり 10%
術後 1〜2週間での痛みに関して、
※無痛で全く問題なし 30%
※違和感 睾丸の痛みあり 40%
※薬を飲んでいる間はよかったが服用終了して痛みが出現した 20%
※腫れてかなり痛い 10%
術後4〜5週間での痛みに関して、術後の精液検査で来院されたときの状態です。
※ほとんど痛みや違和感もなく良好 85%
※我慢できる程度の睾丸の違和感が続いている 10%
※切断した精管の断端が疼く 5%
その後 痛みを訴えて連絡されることは殆どありません。
印象に残っている症例として
違和感や痛みが慢性的に持続した方が一例
この方は色々ご自分で勉強され手術前より慢性陰嚢痛についてかなり心配されておりました。 慢性前立腺炎という厄介な病気で泌尿器科の受診歴がる方でした 案の定 慢性疼痛へ移行しました。 しばらくは手術しなければ良かったなど 長文のメールを送られてきました。
心療内科または精神科医に相談することをお勧めしましたが 麻酔科医が運営しているペインクリニックにかかり神経ブロックしたり 精神安定剤の処方で徐々に改善されたようです。
この症例は稀な経過です。
術後に全く問題ないということはない事が分かって頂けると思います。
しかしながら 痛みが長く続く事も殆どないので安心して下さい。